☆コンドウさんの神秘なお話 第六十三話☆
今回のお話ですが、「鬼滅の刃」の「呼吸の秘密」についてお話を進めていきたいと思います。 令和3年9月に入り、毎週のように土日放送されていた鬼滅の刃ですが、老若男女問わず大人気のアニメです。25日(土)には地上波初となる「鬼滅の刃 無限列車編」が放送されました。映画は鬼との死闘の末に亡くなった鬼滅隊士たちのお墓のシーンから始まっていきます。 余談ですが親方様と呼ばれている産屋敷(うぶやしき)さんですが四国の方では実在しており、つい先日テレビでも実名者が「病院や飲食店で名前を書くときに少し恥ずかしい」、「難解な苗字で読むことのできる人がいなかったですが、鬼滅の刃のおかげで浸透させていただいた」と答えていました。例えば炭治郎の必殺技の一つである「ヒノカミ神楽 烈日紅鏡」など読みづらいものも本人が修行の中で「よし、この技は烈火が起きて紅蓮の太陽を彷彿し、それが鏡に乱反射を起こさせる感じだから烈日紅鏡にしようかな・・」など試行錯誤しているのかもしれませんね。隊士個人が付けたものなのか受け継がれてきた名前なのか「名は体を表す」といいますが、その名前自体が言霊

CGK ユニフォーム制作中
CGKの活動が本格的に始動し、 「バリアブレイクカップ」にも定期的に参加するようになり 士気を高めるためにもまずは見た目かから…と思っていた 矢先、CGKメンバーである「マグロ」のお父さんでもある 『丸栄水産』専務のご厚意により、ユニフォームを 制作する事になりました。誠に嬉しい限りです! 既にデザインは決まっていて現物を作成してもらっている最中です。 完成したら、また記事にしたいと思います。 (デザインは以下の画像のようになる予定です。)